-
-
バイクを運転していて車に煽られない方法
2019/01/07 -通勤バイク(アドレスV125)関連
15年間ほど通勤で125CCのバイクを運転しました。 いまは、もう在宅勤務になったのでバイクには乗っていません。手元にもありません。いずれまた買うかもしれませんが、いまのところ予定はありません。 ...
-
-
125ccのバイクを売却、自賠責の解約のためAIG損保の受付に行く|福岡
2018/06/29 -通勤バイク(アドレスV125)関連
11年間乗ったアドレスV125を売却しました。 詳しくは以下をご覧下さい。 ●11年間乗ったアドレスV125を売却いたしました 自賠責保険は車両にかかるため引き継ぎもできますが、行きつけのバイク ...
-
-
11年間乗ったアドレスV125を売却いたしました
2018/06/22 -通勤バイク(アドレスV125)関連
ヤフオクに出品していたアドレスV125ですが売れました。 売れなければ、自賠責が切れる来年6月まで手元に置いておくつもりでしたが、売れてしまいました。 落札価格は76,000円です。 自分でい ...
-
-
アドレスV125をヤフオクに出品中
2018/06/05 -通勤バイク(アドレスV125)関連
引っ越しする予定なので、アドレスV125を売ることにしました。 出品時の価格は76,000円です。 売らない方がいいという助言もいただいていますが、最近あまり乗らないので、この価格で売れるなら手 ...
-
-
普通自動二輪免許教習体験記をアップ
2018/05/07 -通勤バイク(アドレスV125)関連
小型バイクの教習日記 かつて別のサイトに掲載していた普通自動二輪(小型)免許の教習体験記(日記)と、110ccの小型バイク「KSR110」のレビューを当サイトに転載しました。 日付は当時のままなの ...
-
-
フルフェイスヘルメットのショウエイ「XR-1100」とHJC「CS-15セブカ」の比較
2018/04/26 -通勤バイク(アドレスV125)関連
ショウエイとHJC ▲CS-15セブカ 新しくヘルメットを購入しました。 HJCのフルフェイスヘルメット「CS-15セブカ」です。 ショウエイの「XR-1100」とHJCの「CS-15セブカ」 ...
-
-
アドレスV125の社外マフラー(ヨシムラトライオーバル)をノーマルマフラーに戻す
2018/04/24 -通勤バイク(アドレスV125)関連
アドレスV125のマフラーはノーマルが最強? このたびアドレスV125のマフラーを、ヨシムラトライオーバル(ステン)から、ノーマルマフラーに戻しました。 ノーマルマフラーに戻した理由ですが、現在は ...
-
-
バイクショップ奥村で、アドレスV125の26回目のオイル交換
2018/04/23 -通勤バイク(アドレスV125)関連
125CCスクーター(アドレスV125)のオイル交換 アドレスV125のオイル交換をしました。 オイル交換は通算26回目です。 前回25回目のオイル交換は以下の記事を参照して下さい。 ●「バイク ...
-
-
ポッシュ(POSH)のレバーグリップを購入。125㏄のスクーター(アドレスV125)に装着
2018/04/09 -通勤バイク(アドレスV125)関連
バイク用のレバーグリップを購入 バイクのブレーキレバーに装着していたレバーグリップが古くなってきたので交換しました。 ▲レバーグリップ レッド ▲このレバーグリップ、7年ぐらい使ったので、結構汚 ...
-
-
バイク用の鍵 「ABUS(アブス)」の「チェーンロック」を購入
2018/04/06 -通勤バイク(アドレスV125)関連
手頃なバイク用ロック「ABUS(アブス) チェーンロック」 バイク用(本当は自転車用かも)のチェーンロックを購入しました。 ▲ABUS 4804KEY ABUS(アブス)チェーンロックのセキュリ ...
-
-
HJCのフルフェイスヘルメット「CS-15セブカ」のレビュー
2018/04/05 -通勤バイク(アドレスV125)関連
HJCのフルフェイスヘルメットを購入 フルフェイスヘルメットを買いました。 メーカーはHJCです。 購入したヘルメットは「CS15セブカ」というグラフィックモデルのヘルメット。 新品で価格は1 ...
-
-
アドレスV125のバッテリーを交換(3回目)
2018/01/22 -通勤バイク(アドレスV125)関連
アドレスV125のバッテリーを交換 アドレスV125が、セルでエンジンがかからなくなったのでバッテリーを交換しました。 ▲バイクバッテリーCTX7A-BS 自分でバッテリーを交換する時の費用です ...
-
-
バイク整備・福岡県篠栗町「バイクショップ奥村」でスパークプラグの交換
2017/12/26 -通勤バイク(アドレスV125)関連
アドレスV125のスパークプラグの交換をしました。 簡単な作業なので、自分でやっても良かったんですが、オイル残量のチェックやグリスアップ、タイヤの空気などを整備士さんにみてもらいたかったので「バイ ...
-
-
クラクションを鳴らすのは喧嘩を売っているのと同じ
2017/12/06 -通勤バイク(アドレスV125)関連
クラクションの使用には注意しましょう クラクションはむやみやたらと鳴らすものではないです。 クラクションを鳴らす場面は、細い道とかで前の車がいきなり停車して、後方確認せずにいきなりバックしたときな ...
-
-
福岡、糟屋郡「バイクショップOKUMURA」でバイク(アドレスV125)整備、スロットルワイヤー、メーター球などを交換
2017/10/18 -通勤バイク(アドレスV125)関連
バイクショップOKUMURA 乗り始めて10年目を迎えたアドレスV125ですが、今回「バイクショップOKUMURA」で、スロットル(アクセル)ワイヤー、ブレーキワイヤーの交換をしていただきました。 ...
-
-
乗り始めて10年過ぎた125CCスクーター(アドレスV125)にあと何年乗り続けるか
2017/09/28 -通勤バイク(アドレスV125)関連
10年目を迎えたアドレスV125 原付二種スクーター「アドレスV125(K7)」を新車で購入したのは、2007年6月のこと。 ●通勤用として「アドレスV125」を購入 ※どうでもいいですが、記事の日 ...
-
-
コミネのバイク用グローブを購入(GK-168)
2017/09/06 -通勤バイク(アドレスV125)関連
グローブ購入は7年ぶり? コミネのバイク用のグローブを購入しました。 GK-168、サイズはM。ブラックイエロー。 ▲GK-168 新品のグローブは、7年ぶりぐらいに買いました。 以前使って ...
-
-
バイクの色とヘルメットの色を合わせることについて
2017/08/29 -通勤バイク(アドレスV125)関連
バイクとヘルメットの色を合わせるのはいいか悪いか ヘルメットの色についてのエントリーは以下をご覧下さい。 ●バイクのヘルメットの色について バイクの色に合うヘルメットについて、同色とか補色とかあま ...
-
-
125CCスクーター(アドレスV125)に乗り始めて10年。走行距離や給油回数のデータを公開
2017/07/28 -通勤バイク(アドレスV125)関連
アドレスV125の10年間のガソリン代 原付二種スクーター「アドレスV125」に乗り始めて10年が過ぎました。 2007~2015年は通勤で使っていて、走行距離はそこそこありました。 2015年 ...
-
-
バイクに乗るとき、プロテクターをつけるのは恥ずかしい?
2017/07/26 -通勤バイク(アドレスV125)関連
バイクのプロテクターの重要性 アドレスV125に乗っています。 以前は通勤に使っていましたが、いまは在宅ワークになったので、最近はお買い物に行くときに乗るぐらいです。 お買い物に行くときはプロテ ...