アマゾンが動画配信サービスに参戦
アマゾンが動画見放題サービスに参入するとの発表がありました。
サービス開始は2015年9月からで、プライム会員が対象とのこと。
プライム会員であれば、無料で動画を視聴できます。
プライムの年会費は3900円で、月額にすると325円となります。
●アマゾンプライムビデオ これは……
アマゾンの動画のラインナップ次第では、Huluやネットフリックスを押しのけて業界トップに立てるかもしれないと感じました。
まだ詳細は分かりませんが、ラインナップが数千程度なら、あまり魅力はないです(Huluが1万を越えているので)。
プライム会員の特典が色々とあって、動画見放題はそれに付加してしてのサービスですから、Huluやネットフリックスとは、差別化がはかれることになりそうです。
予想としては、アマゾンのラインナップはちょっと弱くなるのかもしれません。
もしアマゾンが、Hulu並みかそれ以上のラインナップを用意するのなら、プライムの会員は激増してもおかしくありません。
アマゾンは数年前から、動画配信のサービスは行っていました。
けれども、見放題ではありませんでした。
映画などの動画を、レンタルとか、ダウンロード形式で一本単位で販売していました。
なので、動画配信に対する経験は充分にあると思います。
自分は今のところプライム会員ではないですが、ラインナップ次第では乗り換えるかもしれません。