ネットフリックスの月額料金は3タイプ
2015年9月2日にサービス開始予定の動画配信サービス「ネットフリックス」ですが、月額価格の発表がありました。
最低は650円で、画質はSD(レンタルDVDなどの画質と同じぐらいだと思います)。
同時視聴は1つ。
真ん中のスタンダードプランがHD画質で、同時視聴はふたつまで。月額950円。
最上となるプレミアムプランが4K画質、同時視聴は4つまで。月額1450円。
※価格は税別。
ラインナップ次第
ネットフリックスの最低価格の650円という値段は、ラインナップ次第で意味合いは変わると思います。
価格だけでは、あまり衝撃はないかと。
いっそ450円とかだったらインパクトはあったと思います。
ドコモのDTVが月額500円(税別)なので、それよりは高いです。
Huluが933円(税別)なので、それよりは安いです。
これでネットフリックスのラインナップが、Huluが、確か1万ぐらいだったはずなので、それ以下だったら話にならないと思います。
ラインナップが1万前後でも、Huluよりは月額料金が安いから、悪くはないけど、画質はHuluに劣るので微妙です。
画質の差は、大画面で視聴するなら変わってくるかもしれませんが、24インチぐらいの液晶だと、あまり差は感じられないかもしれませんが。
ネットフリックスのラインナップが5万本を越えるとかだったら……
スタンダードプランで契約しても満足感は得られそうです。
Huluがどう出てくるかも注目したいと思います。
●ネットフリックス(公式)