ヒトカラに行く
自分の部屋にはクーラーがありません。
なので8月は酷暑の環境となります。
お金を掛けたくないなら図書館が最適ですが、ちょっと娯楽性が欲しいときはカラオケに行きます。
ヒトカラです。
カラオケはたしか4年ぶりぐらいでした。
ヒトカラは、たしか3度目です。
最初は緊張しますけど、最初だけです。
平日の午前中は閑散としていますから、その時間帯が狙い目です。
間違っても、週末の夕方とか夜は行かない方がいいと思います。
週末などは、料金が高い場合も多いです。
それはそうとカラオケボックスは、コロッケ倶楽部というお店です。
田舎にある店舗だったので、音響的にちょっと古びた感じでした。
ノータイムで、飲み放題をつけて、1300円ぐらい。
ちょっと割高と思います。
あと、喫煙ルームに案内されて、煙草のニオイが臭かったのは参りました。
普通、煙草の有無は最初に聞くと思うんですが。
接客のレベルも……典型的な田舎の店で、無表情でかつ事務的でした。
飲み放題にはソフトクリームも含まれていました。
このカップがデカくてお椀サイズでした。
ネットカフェとかのアイスのカップは小さいのが多いので、このお椀サイズの器は意外でした。良かった点はそれぐらい。
関連エントリーは以下をご覧下さい。
●暑いときの避難場所その1「図書館」
●暑いときの避難場所その3「ネットカフェ」