孤独のグルメの第1話
孤独のグルメの第1話は焼き鳥が登場します。
焼き鳥を家で再現するのは厳しいです。
ちなみに、仕事で焼き鳥を焼いた経験はあります。
炭火で焼いていましたが、時々網に火が着くのは厄介でした。
おかげで焼き鳥から目が離せません。
もし見てないときに火がつくと――天井付近まで火が燃えたりしますから。
孤独のグルメの和風焼めしを再現
孤独のグルメのシーズン1の1話ですが、終盤で和風焼きめしなるものが出てきます。
この焼き飯は簡単ですから再現してみます。
ちなみにお米ですが、お店でご飯を炊くけど、注文が入らないから余ります。
捨てるのはもったいないから冷凍する。
だったら焼き飯をメニューに入れよう、ということだと思います。
焼き鳥屋、または居酒屋って、ご飯を食べるところではないので、白米はほとんど注文が入りません。
けど、時々、白米をたくさん食べるお客もいるから……困ります。
いざというときになかったりするので。
かといって毎日炊いていたら無駄になるし……
和風焼めし
▲しらすと梅干しの焼き飯ですが、材料は以下のものを使用しました。
●白米
●卵
●しらす
●梅干し
●万能ネギ
調味料は以下を使用しました。
●塩
●味の素
●濃口醤油
和風焼めしの味は……?
おいしい。
梅の酸味がアクセントだと思います。
しらすと卵だけだったら普通です。
梅干しの塩分が高いので、塩は少なめで良いと思います。
塩をいつも通りに入れると、ちょっとしょっぱくなるかもしれません。