孤独のグルメのロースにんにく焼きを再現してみる
孤独のグルメの第6話はとんかつ屋さん。
かなり小さなお店です。
カウンター席は8人ぐらい座れそう。
ほかにテーブル席はひとつ(たぶん)だけ。
そして、常連さんがカウンターに詰めているという……
こういう常連のお客さんがいるようなお店は入りづらいです。
あと、細かなことですが、お客さんの要望でメニューを増やしたそうですが、一見のお客さんからしてみればカオス状態です。
ま、店の表にメインのメニューが表示してあるようだから、特に問題はないのかもしれませんが。
表のメニューを見て、注文するのを決めてから入ればいいわけで。
何も考えずにお店に入って、大量のメニューを見せられたら混乱しそうで嫌です。
100から選ぶのと、10から選ぶのだったら10からのほうが吟味しやすいです。
それはよいとして、メインはミックスフライ定食でした。
揚げ物は、家庭では、できないことはないけど、可能ならば避けたいです。
なのでこれはパスします。
常連さんが「にんにく」と注文して、五郎もつられたように同じものを注文します。定番の流れ。
ロースにんにく焼きは簡単そうなので作ってみることにします。
孤独のグルメのロースにんにく焼きを再現
▲とんかつ用の肉を使用するようですが、間違ってしょうが焼き用の薄切りロースを買ってきたので、それを利用しました。
ほか、若布のみそ汁と、白菜の漬け物。
▲味付けは、オーソドックスに焼肉のタレを使いました。
ニンニクのすり下ろしを加えています。
作中では「ビールに合う」とのことですが、ご飯のおかずにもばっちり合います。
マカロニサラダがさっぱりしていて、味が濃いめの豚肉とよくマッチしていると思います。
実際のお店での価格は単品で1350円、定食は1700円。
上質の肉を使っているのだと思います。
再現のほうの豚肉は、確か1パック200円ぐらいでした。国産。
定食で1700円は、その地域の物価にもよるだろうけど、高いと思います。
自分で作れば300円程度……