ルパン三世カリオストロの城
カリオストロの城、名作だと思います。
いままで何度観たか覚えていません。
何年かに1度観たくなります。
どっかのブログに、偽札の原盤を盗みに行くのは意味がない、みたいなことが書いてあって、あー、確かにそうだよなと思いました。
ルパン、最初に偽札捨ててるし。
子どもの頃からなんの疑いもなく観ていたので、そのことに気づきませんでした。
言われてみれば確かに偽札の原盤を盗みに行くのは無理があります。
けど、話の軸が途中でクラリスを救うことに変わるので、違和感を覚えないのかもしれません。
カリオストロの城に出てくる食事
カリオストロの城に限りませんが、宮崎駿監督のアニメは、食事の場面が美味しそうです。
ミートボール入りケチャップパスタとかめっちゃ美味しそうでした(今度暇があったら作ってみます)。
物語の序盤の最後あたりでしょうか。
五右衛門がやってくる場面だったと記憶していますが、ルパンが赤いきつねを食べる場面があります。
あのシーンが好きでした。
カリオストロの城のあの場面のおかげで、カップうどんといえば赤いきつねばかりです。
安っぽさがいいです。
中盤で、銭形警部たちがカップヌードルを食べているシーンも美味しそうです。
その前はお城の晩餐の場面があって、対照的です。