ハムカツが食べたい
パン粉を使った料理が食べたくなりました。
代表的なのはトンカツでしょうか。
トンカツは、美味しいけど、重い(胃に)。
年に数回ぐらいしか食べません。
ハムカツは、軽いので(胃に)、トンカツの代用として時々食べます。
たっぷりと練り辛子をつけて。
貧乏でトンカツが食べられないわけではありません。
それはよいとして、久しぶりにハムカツを食べるかと冷蔵庫を開けたらベーコンしかありませんでした。
もうベーコンカツでいいや、とパン粉と卵を用意したんですが、面倒くささが先にたちました。
ベーコンに小麦粉付けて、溶き卵くぐらせて、パン粉を付けて、油で揚げる。
うん、面倒です。
……ということでそのまま焼くことにしました。
▲フライパンで、ベーコンを焼きました。
ソースは、ケチャップとウスターソースを合わせて、砂糖と白ごまを加えました。
練りからしをつけて食べました。
▲いやー、パン粉がないからちょっと味気ないのでは、と思ったらそうでもなかったです。
充分に美味いです。
お味噌汁は、薄揚げと玉葱入りです。
子どもの頃は玉葱入りのみそ汁は大嫌いでしたが、大人になった今はまあまあ好きです。
あまり火を入れすぎると玉葱の食感が悪くなりますが。