朝ご飯についての話
朝ご飯は朝に食べる食事ですが、朝ご飯ふうの食事が好きで、昼でも夜でも深夜でも食べています。
朝ご飯というか、粗餐が好みです。
豪華な食事は嫌いではありませんが、性に合わないというか。
朝ご飯「ハムエッグ」
朝ご飯ふう。
ハムエッグは朝ご飯の定番だと思います。
ハムエッグはパンにもご飯にも合います。
内容は次の通り。
・白ご飯
・ハムエッグ
・薄揚げの味噌汁
朝ご飯「目玉焼きとししゃも焼き」
ハムエッグからハムを抜けば目玉焼きですが、目玉焼きだけだと少し物足りないのでししゃもを追加しました。
ししゃもは、サラダ油でソテーしてもいいし、バターやオリーブオイルも合います。
朝ご飯「卵焼き」
ハムエッグは美味い。
目玉焼きも美味い。
しかし毎日食べると飽きる。
なので時々はちょっと手間ですが、卵焼きを作ります。
卵焼きの味付けについては、砂糖で甘くするときもあるし、砂糖は全く入れずに塩と出汁で作る場合もあります。
気分によって変えます。
内容は以下の通り。
・白ご飯
・卵焼き
・白ネギと青のりの味噌汁
朝ご飯「厚揚げ焼き」
卵も美味しいけど、厚揚げも捨てがたい。
厚揚げをフライパンで焼くだけなので手軽です。
油は使いません。
油揚げに油が含まれているので。
内容は次の通り。
・白ご飯
・厚揚げ焼き
・豆腐とネギの味噌汁
・壺漬け
厚揚げは、かつお節と醤油、または醤油とおろし生姜なんかで食べても美味しいです。
この日は、ポン酢マヨネーズでいただきました。
朝ご飯「キンピラゴボウ」
内容は、白ご飯と、若布の味噌汁と、キンピラゴボウ。
質素ですが、たまにはこういうものもいいです。
辛いのが大丈夫なら、キンピラには、ラー油をかけると美味しいです。
たまにはパンもいい
基本的に白ご飯が好きなので、朝食にパンは食べません。
けど時々ならパンも変化があっていいです。
食パンなら、バタートーストが簡単ですが、ちょっと手間をかけてフレンチトーストも美味しいです。
卵を溶いて、砂糖を控えめにいれて、バターを溶かしたフライパンで軽く焼いて、できあがりに蜂蜜か、メイプルシロップなどをかけるのが好きです。
ハニーフレンチトースト。