仕事中にノンアルコールビールを飲むのはOK?
仕事中にノンアルコール飲料を飲むのは良いか。
駄目に決まっています。
アルコールが入ってないからOKなんてのは子供の言い訳です。
ノンアルコールビールを飲んでいる本人は、悪いとは思っていない。この点がくせ者だと思います。
確かに論理的に考えると、悪くはないけど、周りからみたら紛らわしいです。
以前、2チャンネルのまとめで、車を運転しながらノンアルコールビールを飲んでたら警察に注意された。
けど俺は悪くない、みたいなものがありました。
本人は悪くないと思っているでしょうけど、典型的な子供の考え方だと思います。
交通に関しても、似ている部分があります。
脇道からかなりの速度で本道に進む車を、4輪でも2輪でも時々見かけます。
本道を走っているほうは、ひやひやすると思います。
脇道を走っている車は、恐らく合流直前で止まるつもりなんでしょうけど、それは本人にしか分からないわけです。
右折車で、じりじりと進む車も時々います。
ベテランなら、周りに誤解されないような運転をするはずです。
遅く走れ、といっているわけではないです。
加速するところはしっかりと加速して、周りの目に誤解されそうなときは、ゆっくりと走る。
メリハリが大事だと思います。
……と、書いたところで、この考えが絶対に正しい、というわけでもありません。
ひとつの考え方に過ぎません。
あまりに1つの考えが正しいと固執してしまうと、どっちもどっち、ということになります。
で、様々な意見をそれぞれの立場で考えて肯定すると、八方美人になってしまいます。
なかなか難しい問題だと思います。