新しい財布が欲しい
使っている財布が古めかしくなってきたので新しい財布を購入することにしました。
いままで使っていたのはSONIA RYKIELの男性向けブランドRYKIELHOMME(リキエル・オム)の2つ折り財布です。
もう8年ぐらい使っています。
素材はコードバン、馬のお尻の皮です。
価格は5000円ほどでした。
価格は5000円前後、ジャンルは2つ折財布ということで探し、いくつかの候補を検討してから購入を決めました。
不覚だったのは、コードバンという素材が馬の皮だと知らなかったことです。
無知でした。
できるだけ、革製品や毛皮製品は使わないようにしている(動物愛護の観点から)のに、間違って買ってしまったわけです。
買い直すのも面倒だったので、そのまま使っていました。
革製品を絶対に使わないわけではありません。
革の代替がきく製品があるなら、それを使います。
革でなければ駄目な製品なら使います。
革靴とか。
新しい財布に求める条件
話を元に戻します。
そのコードバンの財布がこのたび寿命を迎えそうだったので、新しい財布を探しました。
価格は、下は5000円程度から上限は15000円程度。
2つ折り財布。
革ではない製品。
吉田カバンのポーター
評判は良いし国産ブランドだし、ということで、吉田カバンのポーターの中から決めることにしました。
「ドローイング」「ヒート」「ディル」「メトロ」「カレント」を候補にしました。
「カレント」「メトロ」
この2つは革製品です。
「ディル」はナイロンですが、製品の一部(小銭入れのチャックの引き手?)に革が使われています。なので除外。
残るは「ドローイング」および「ヒート」です。
深く考えずに「ドローイング」に決めました。
なぜかというと、いままで使っていたコードバンの2つ折りと形が異なっているからです。
新しい財布は、いままで使った経験のないものを使いたいと思いまして。
「ヒート」は、形が以前の財布と似ています。それは面白くないと考えました。
通販で「ドローイング」を注文し、2日ほどで到着しました。
「ポーターのドローイング、3つ折財布」のレビューは以下をご覧ください。
●ポーターの折財布(ドローイング、3つ折り財布)の感想