子どものころ、心の中の声は絶対に分からないと思っていました。
口に出すことが全てで、某作家風に表現すれば、それ以下でもそれ以上でもない、みたいな。
自分の心の中の言葉は、他人には分からないし、他人の心の声も分からないと思っていました。
しかし、それは浅はかな考えでした。
大人になって、多少なりとも経験を積んだ今なら分かります。
他人の感情を読むことはそんなに難しいことではありません。
逆にいうと、自分の感情もほぼ相手に筒抜けです。
たいていの、中年以上の人は、上記のことは分かっていると思います。
はっきりとではなくて、なんとなく分かっている場合もあるはずです。
しかし時々、分かってない人もいます。
割合的には……自分の感覚で、ということですが、数十人に1人、数百人に1人レベルでしょうか。
若い人は、上記のことが分かってない割合が高いです。
自分を振り返ってみて、まさに自分がそうでした。
クソガキだったなと思います。
当然、中には、そうじゃない若者もいるとは思いますが。
何が言いたいのか。
年を取ることは新たな発見があって素晴らしい。