自宅でハンバーガーを作りたい
家のそこそこ近所に手作りハンバーガーのグリングリンというお店があって、評判がいいので買いに行きましたが……。
詳しくは以下をご覧下さい。
●グリングリンのハンバーガー
ハンバーガーは評判通りおいしかったです。
しかし接客レベルはここ10年ぐらいでワースト上位でした。
典型的な田舎のお店でした。
1回しか利用してないから、たまたまの可能性はありますが。
ハンバーガーが食べたければ、家で作ればいいのでは?
パンズさえあれば、あとはなんとかなりそう。
というのも、この前、朝ご飯で、ハンバーグとチーズ、トマトを食パンに挟んで食べたら美味しかったです。
家で豚骨ラーメンを作るのは、難易度は相当高いです。
けど、ハンバーガーなら材料さえ揃えば自宅で簡単に作れるんじゃない? と思いました。
ハンバーガーの材料はコストコに行けば揃う
ということでスーパーマーケットに行ったけど、バンズは売ってありません。
そういえば……コストコにバンズは売ってたな、ビーフパティもあったぞ、と思い出したので、コストコまで行ってきました。
バンズは6個入りで278円。1個46円ぐらい。
冷凍ビーフパティは、10枚入り(内容量1140グラム)1358円。1枚136円。
ビーフパティはチルドもありました。
そちらは内容量2キロ越えで、価格も2100円ぐらい。
単価あたりはチルドのほうが安いけど、量が多いので、あと、どうせ冷凍するから、冷凍パティを購入しました。
冷凍ポークパティもあったけどそちらは価格が1650円ぐらいでした。
自家製ハンバーガーの具材
ハンバーガーの具ですが、以下のものを用意。
●ハンバーガーバンズ
●ビーフパティ
●レタス
●トマト
●タマネギ
ソースは以下のものを使用。
●マヨネーズ
●からし(マスタードソースの代わり)
●ケチャップ
●サウザンアイランドドレッシング
自家製ハンバーガーの実際の調理と、味の感想については後日追加します。
●グリングリンの味を自宅で再現? ハンバーガーを作ってみた
予告としては「ハンバーガーもそう簡単な料理じゃない、試行錯誤は必要」