酢鶏美味しい
食費公開企画17日目です。
本日は3食いただきました。
昼は酢鶏。
夕ご飯はこってり系でホルモン焼き。
夜食はアウトドア系の焼きめし。
お昼は「酢鶏定食」
お昼ご飯は酢鶏定食を食べました。
酢豚は豚肉を使うけど、豚肉の代わりに鶏胸肉を使った料理。
……いったい何度目なんだ酢鶏を作るのは。
かぶりは極力避けるとか言っておきながら申し訳ないです。
裏を返せば、それだけこの酢鶏が美味しいというわけです。
●白ご飯 40円
●鶏胸肉 40円
●人参、ピーマン、玉葱 50円
●サラダ 30円
●みそ汁 20円
合計 180円
●鶏胸肉 40円
●人参、ピーマン、玉葱 50円
●サラダ 30円
●みそ汁 20円
合計 180円
夕食は「ホルモン焼定食」
夕ご飯はモツ焼きを作りました。
コストコで購入した牛シマチョウ。
徹底的にボイルして脂を落としたあとフライパンで焦げ目がつくぐらい焼いて、それから野菜と一緒に炒めました。
モツは縮むので、量は少なくなります。
●白ご飯 40円
●ホルモン 130円
●野菜類 40円
●竹輪 50円
●みそ汁 20円
合計 280円
●ホルモン 130円
●野菜類 40円
●竹輪 50円
●みそ汁 20円
合計 280円
夜食は「シーチキンと梅の焼きめし」
シェルパ斎藤のワンバーナークッキングという本があるんですが、そこにコンビニのおにぎりをフライパンで焼くと美味しい焼きめしになる、というのがあってそれをイメージして作りました。
●ご飯 30円
●卵 20円
●梅 10円
●ノリ 10円
●シーチキン 50円
合計 120円
●卵 20円
●梅 10円
●ノリ 10円
●シーチキン 50円
合計 120円
食費合計
本日の食費は580円でした。
ちょっと食べ過ぎです。
白ご飯をたくさん食べると、眠くなりやすいです。
夜、ぐっすり眠れるっぽい。