(飲食店の)鴨南蛮そばは美味い
そば屋さんの温そばって、五目とか天ぷら「たぬき」とか月見とか色々ありますが、中でも一番好きなのは鴨南蛮です。
甘めの汁と、鴨の脂がマッチしていて美味しいです。
だから「どん兵衛 鴨だしそば」も期待したわけですが、飲食店の本物のそばと比べると……
やはりインスタントでした。
値段も10倍近く違うから、比べるのはナンセンスではあります。
▲「どん兵衛 鴨だしそば」の中にはかやくと、液体スープが入っています。
液体スープは、食べる直前に入れます。
「どん兵衛 鴨だしそば」は熱湯を入れて3分で食べられます。
比べるとしたら、インスタントの天ぷらそばでしょうか。
「どん兵衛 鴨だしそば」をカップ麺の天ぷらそばと比べると、かろうじて前者のほうが美味しいかな……。
▲ネギは美味いです。
フリーズドライだと思います。
昔はカップ麺のネギって不味かったけど、最近のは美味いです。
スープは甘めで、ちょっと油っぽいけど、こちらも美味しいと思います。
鴨肉らしき肉片が入ってて、これはカップヌードルの謎肉といわれるものに似ていました。
不味いわけではないけど美味いわけでもないです。
「どん兵衛 鴨だしそば」はリピートする?
するかもです。
しないかもしれません。
分かりません。
どん兵衛はやはりきつねが美味しいです。
あれは定期的に食べても飽きません。
「どん兵衛 鴨だしそば」のAmazonのレビューは高評価でした。
なので美味しいのかもしれません。