自動運転の技術を応用
日産が、行列で待つのが楽になるイスを開発しました。
車の自動運転の技術を応用したということのようです。
試みとしては面白いけど、正直、どうでもいいと思いました。
飲食店で並ぶという行為は自分はしないので。
あと、自分はできるだけ階段を使うようにしています。
5~6階までなら階段を使います。
それはいいんですが、日産の並ぶのが楽になる椅子の記事を読む前に、北朝鮮の貧困問題のニュースを読みました。
少女が乞食として生きる話でした。
日産のこの椅子と、北朝鮮の乞食少女。
この両者に、関係はありません。
けれども、この世界の話であるのは間違いないです。
同列の世界です。
異世界の話ではありません。
そして、過去の話でも未来の話でもない。
現代の話です。
日産を非難するのはお門違いなのは承知しています。
日産に、北朝鮮の貧困問題を救済する義務なんて1ミリもないし。
けど、この椅子の動画を観たときに、北朝鮮の乞食少女の姿がオーパーラップしました。
片や、並ぶのが楽になる自動で動く椅子を作る国があり、その近隣の国では、少女が生きるため乞食になって物乞いをしている。
こんなくだらん椅子を作るより前にやることあるんじゃないか? と思いました。