トンカツが食べたい
トンカツが食べたくなったので、冷凍食品で済ませようと思ってスーパーマーケットに行きました。
以前、冷凍食品で1枚入りのとんかつがあったのを思い出して、それを買おうと思ったんですが、取り扱いが終わったようで、もう売っていませんでした。
●レンジアップで調理する冷凍トンカツを食べてみた
冷凍食品の売り場を眺めていると、業務用のとんかつが目にとまりました。
5枚入り。
およそ250円。
1枚50円ぐらい。
ちょっと安すぎかと思ったけど、それを購入して家に帰って、早速油で揚げてみました。
ソースは、ケチャップとウスターソースを合わせたものを使用。
白ごまを混ぜました。
味は……
うーん、マズい。
場末の社員食堂の、400円ぐらいのトンカツ定食……といえばいいでしょうか。
場末の社員食堂なんて行った経験もないから正しいたとえかどうかは分かりませんが、とにかく安いだけが売りの大衆食堂のような味です。
食べられないことはないです。
けど、美味しくない。
エサ扱い。
ちょっと臭みもありました。
成型肉のような感じです。
マズいけど、かろうじて我慢出来るレベルです。
お店でこのトンカツが出てきたら、とりあえず完食するけど、もう2度と注文はしないです。
改めてトンカツを作ってみた
冷凍食品のトンカツがあまりにマズかったので、豚ロースを買ってきて自分で作ってみました。
肉は筋に切込みを入れて、軽く叩いて塩胡椒をふります。
小麦粉をつけて、溶き卵をくぐらせて、パン粉を付けて、油で揚げました。
味は、これがトンカツだ! というぐらいに美味い。
手間がかかるけど、作るのが一番です。
豚ロースは1枚およそ200円。
画像のトンカツは、豚ロースの半枚分しか使っていないから、肉だけの値段なら100円程度です。
冷凍食品のトンカツは1枚50円なのでそれよりも2倍以上高いけど、満足度は桁違いでした。
今回の冷凍食品のトンカツはマズかったけど、中には美味しいのもあると思います。