スマートフォンを買い換えました
新しいスマホを購入しました。
「Zenfone2 Laser」という、ASUSの格安スマートフォンです。
値段の割に、かなり使えます。
スペックは低いけど、通常使用には全く問題がありません。
3Dゲームなどは向かないようです。
元々、スマホでゲームはしないので、特に問題ありません。
「Zenfone2 Laser」の感想などは以下のエントリーをご覧ください。
●ASUSのスマートフォン「Zenfone2 Laser」の感想
●スマホ(XperiaA2、SO-04F)の調子が悪い。突然、電源が落ちる現象
以前は、XperiaA2(SO-04F)を使っていました。
位置づけ的には、Xperiaのフラグシップ機より一段劣るタイプのコンパクト機……でしょうか。
スペックはなかなかのもの。
格安スマホと比べると、性能差は2倍はないにしても、それに近いぐらいはあります。
けど、通常使用においては、あまり差はないかもしれません。
Zenfone2 Laserのほうが、Androidのバージョンが新しいので、その分、使い勝手は良いかもしれません。
外観の比較です。
右側がZenfone2 Laser。
左側がXperiaA2
「Zenfone2 Laser」は、5インチ。解像度は1280×720。IPS液晶。Corning Gorilla Glass 4
「XperiaA2」は、4.3インチ。解像度はHD(1280×720)。IPS液晶。
外観についてはXperiaA2のほうが高級感はあります。
Zenfone2 Laserのカメラ
続いて写真の比較をしてみました。
設定や解像度はそれぞれ異なります。
両機とも、とりあえずカメラを起動して、オートで撮ってみました。
解像度や設定を合わせないと意味はないけどあくまで目安ということでご了解ください。
「Zenfone2 Laser」のカメラは、1300万画素。レーザーオートフォーカス、デュアルカラーLEDフラッシュ。
「XperiaA2」のカメラは約2070万画素。裏面照射積層型CMOS。
あまり違いはないかもしれません。
それぞれの写真はサイズは縮小していますが、色相などはそのままです。
XperiaA2のほうが設定できる項目が多いから、きれいな写真がとれる可能性は高いと思います。
オートで撮る分は、どちらも大差はないようです。
写真に詳しい人が検証すれば、かなり違いがでるかもしれません。
あくまで、普段使いで、さっとスマホを取り出して、カメラを起動してぱっと撮る、という使い方だと、XperiaA2もZenfone2Laserでも、そんなに違いはないと思います。
値段やスペックの差を考えると、Zenfone2 Laserのカメラは健闘しているといえるのではないでしょうか。
XperiaA2を購入したときも、前機種XperiaGXと比較した記事を書きました。
それについては以下をご覧ください。
●Xperia A2レビュー。XperiaGXとの比較など
スマホとコンデジの比較画像は以下のエントリー。
●デジカメ(WX220)とスマホ(XperiaA2)で撮った写真を比べてみる
●スマホ(XperiaGX SO-04)とデジカメ(STYLUS XZ-10)の画像比較