福岡市役所15階の食堂でお昼ごはん
福岡市役所の15階には食堂と喫茶店があります。
食堂は結構広くて、300人ぐらいが1度に食事ができそう。
福岡市役所の食堂の営業時間は、8時15分~17時まで。
ラストオーダーが16時半。

右側は喫茶店、カフェレストラン「Van」です。
食堂で食事をする場合は、左側に進みます。
定食類や丼ものは、左側にあるカウンターで注文して、料理を受け取ったら、先に進んで(入口からまっすぐ)、そこにレジがあるのでお会計します。
通常はレジ(もしくは食券の購入)が最初だけど、福岡市役所の食堂は、注文と調理が先になっています。
麺類の場合は、さらに奥に進んで、左奥にカウンターがあるので、そこで食券を購入するようです。
鶏から揚げみぞれソース定食を注文
鶏から揚げみぞれソース定食を注文しました。
450円。
天神のど真ん中にしては安いと思います。
福岡市役所の食堂は美味しい?
福岡市役所の食堂のごはんの味ですが、めっちゃ美味い、強くオススメ! ……というわけではないです。
普通です。
たとえば県外から来た人に、福岡市役所の食堂はオススメではないです。
もっと美味しいものはたくさんあるので。
あくまで、空腹を満たすことのできる料理という感じです。
仕事で、外回りで、お昼時にたまたま市役所の近くに来たなら、市役所の食堂で食べてもいいんじゃないでしょうか。
リピートがなしかありなら……なし……
近くに寄ったときに、選択肢の1つにはなりますが。
福岡市役所の食堂はオススメじゃないと書きましたが、もし職場が近くにあるなら、充分魅力的な場所だと思います。
安いし早いし、そこそこ美味しいです。
12~13時に混むのは嫌ですけど、それを除けば隙はないかもしれません。
ワンコインで定食が食べられるのは嬉しいです。
ちなみに食べ終わったら食器は、お店の奥、うどんそばコーナーの近くに、コンベアがあるので、そちらに運びます。
動いているコンベアにトレイごとのせるだけです。
続きのエントリーは以下をご覧ください。
●福岡市役所の食堂でお昼ごはん その2