裁判所の食堂でお昼ごはん
お昼は裁判所の地下にある食堂に行きました。
福岡裁判所は現在(2016年01月)、入館に際して持ち物検査があります。
金属探知機のゲートを通り抜ける必要もあります。
形だけで感度は下げてるんじゃないかと思って、スマホをポケットに入れたまま通過したらブザーが鳴りました。
ベルトの金具とかには反応しないので、感度が高いわけでもないようですが……
それはいいとして、地下の食堂に向かいます。
この日は裁判所の前にテレビカメラがあったりして、人出も多かったです。なにか有名な裁判の判決でも出る様子。
食堂も結構混んでました。
レジで食券を買いますが、多くが売り切れです。
チャンポンを食べようとしたら、売れ切れ。
焼うどんも同様で結局、日替わり定食の和定食を注文しました。
この日の和定食のメインは鶏肉でした。
610円。
2人で行ったんですが、そちらはゴボウ天うどんを注文しました。
裁判所の食堂の記事は以下をご覧下さい。
福岡裁判所の食堂「レストラン舞鶴」にてお昼ごはん
福岡裁判所の食堂「レストラン舞鶴」にてお昼ごはん その2
福岡裁判所の食堂「レストラン舞鶴」にてお昼ごはん その3
福岡裁判所の食堂「レストラン舞鶴」にてお昼ごはん その4