初ビッグマック
マクドナルドに行くのは年に数回です。
家の近くに店舗があればもっと頻繁に行くのかもしれませんが、最寄りのマックまで3㎞ほど離れているので、歩いて行くには遠すぎるし(往復6㎞)、ちょっと交通の便もよくないので、バイクで行くのも気が引けるから、自然と足が遠のいています。
特にマクドナルドが好きでも嫌いでもありません。
マックの看板商品であるビッグマックは食べたことがありませんでした。
いつも注文するのはチーズバーガーかてりやきマックバーガーか、フィレオフィッシュです。
この前、ひょんなことからバーガーキングでワッパージュニアというハンバーガーを食べて、そのあとモスバーガーも食べたので、食べ比べという意味で、ビッグマックを食べるのも面白いかもと思って買ってきました。
名称は「ビックマック」という表記もありますが、正しくは「ビッグマック」らしいです。
ビッグマックの味は……?
▲ビッグマックを食べてみました。
肉肉しい。
チーズがこってりしてて、ビーフパティとの相性は良いと思います。
ボリュームはかなりありました。
価格は以下の通り。
ビッグマック 350円
モスバーガー 370円
ワッパージュニア 360円
ビッグマックはこの中では最安で、ボリュームは最大でした。
味については、それぞれ方向性が違うので、なんとも言えません。
どれも美味しかったです。
ワッパージュニアを食べたときは、マックよりは美味しいと思ったけど、いざビッグマックを食べたら、味の優劣はないと思いました。
好みです。
マックは、良くも悪くも、ど真ん中のハンバーガーという感じです。
ワッパーは、大きめ野菜がゴロゴロ入ってケチャップ味が強い。
モスバーガーはミートソース味で、マックやワッパーとは全く違うテイスト。
価格については、マクドナルドは公式サイトに提示してないのでマイナスポイントだと思います。地域によって違うようです。
バーガーキングやモスバーガーについては以下のエントリーをご覧ください。
●初めてのバーガーキング
●久しぶりにモスバーガーを食べた
以下に比較として画像をアップしておきます。