ピザをフライパンで焼く
スーパーでピザを買ってきました。
ちょっと気取った言い方だと「ピッツァ」ですか。
ちなみに綴りは「pizza」
買ってきたのは、1枚200円程度の、ベーコンとチーズのピッツァ……もしくはピザです。
……宅配ピザを頼むのはバカらしいと思います。
宅配ピザだと、安いのでも1500~2000円ぐらいはしますから。
しかし宅配ビザのほうがおいしいのは確かですが(笑)
雨の日は宅配ピザを頼むことにしている――とかいう人がいますけど、自己中心的な性格だと思います。
もちろん、雨など天候不順のときは宅配しない、または割り増しになる、というピザ屋は聞いたことないから、客が注文を控える必要はないのかもしれません。
けど、配達する人のことを考えると、天候不順の時は控えようという気になります。
もしくはチップを渡すか。
雨だから外に食べに行けない。だから宅配を頼む――という考えも成り立つけど、天気予報を確認していれば、あらかじめ食べるものを用意するのも難しくはないはずです。
宅配ピザはどうでもいいとして、スーパーで購入した安物ピザですが、トースターとかオーブンで温めるのが正当なのでしょうけど、面倒だったのでフライパンで焼いてみました。
油などは使わず、切ったピザをフライパンにいれて、蓋をして、弱火で数分間温めました。
フライパンで温めたピザ、美味しいです。
火加減に注意しないと、生地が真っ黒焦げになります。