コストコ関連の記事は以下のカテゴリリンクからも読むことが出来ます。
●コストコ関連の記事一覧
コストコってなに?
コストコはアメリカ生まれの会員制スーパーです。
海外製品も扱っているけど、日本製も多いです。
コストコの店内は独特な雰囲気です。
日本のスーパーとは明らかに違うので、初来店のときは新鮮な感じを受けるでしょう。
コストコの魅力の1つでもありますね。
商品の価格は、安いのもあるし、そうでないのもあります。
多ロットが多いです。
個人的な印象だけど、コストコの商品、品質は標準ぐらいが多くて、価格は安いのも高いのもある。
たとえば安売りのお店、ディスカウントショップなど、商品の価格は安い。
けど、品質が低い場合が多いと思います。
コストコは、価格は安くても品質はそんなに低くない印象です。

コストコの日本1号店は、福岡県久山にあるトリアス久山の店舗です。
ちなみに、その1号店の久山店でいつもお買い物しています。
他の店舗には行ったことがありません。
コストコ久山店の移転や閉鎖については以下のエントリーをご覧ください。
●コストコ久山店の移転はあり得るのか
念のためこちらにも書いておきますが、コストコ久山店が移転する計画などはありません(2016年現在)。
コストコは会員制
コストコは会員制です。
年会費は個人会員の場合、4,400円(税抜)。
非会員は、コストコの店舗に入れないし、レジでの精算もできません。
会員は、非会員を2名同伴して入店可能です。
年会費を払ってまで買いものをする価値がある?
個人的な考えですが、家からコストコまでの距離次第と思います。
車で30分程度で、月に2回ぐらいに買いものに行くことが可能なら会員になって損はないでしょう。
コストコに行くのに車で1時間かかるし、半年に1度ぐらいしか行けない、というのなら、会員になるのはもったいないかもです。
けど、コストコって変な魅力があるので、1年に1~2回程度しかいけなくても、会員になっている人はたくさんいると思います。
コストコの営業時間
コストコはオープンが午前10時となっています。
午後8時まで営業しています。
ここだけの話、日曜祝日は、オープンは30分程度早いようです。
平日は15分ぐらい。
日本のお店だと、オープンが10時だと、きっかり10時にならないとお店は開きませんが、コストコの場合、9時40分ぐらいにシャッターが開いて入店可能となる場合もあります。
結構アバウトです。
一応決まりとしては10時からです。
コストコでのお勧め商品
コストコで買うとお得な商品については以下の記事をお読みください。
単身、または小家族向けです。
●2015年版「この2年間でコストコで購入したものランキング」
●コストコでの個人的なオススメ商品(2014年~2015年)
●コストコでの個人的なオススメ商品 その2
コストコでの最近のマイブームは、黒瀬ぶりのさくです。
●コストコのお刺身はお勧め。コストコの刺身は美味しい
●コストコの刺身用ぶりをリピート購入
●コストコ関連の記事一覧